
※裏話:こちらのイラストのモデルは
私の大好きな鈴木 亮平さまです♡(笑)(#^^#)


「毎日のお掃除、重たい掃除機を出すのは面倒…」
「コードが邪魔で使うのが大変…」

そんな悩みを解決してくれるのが、マキタのコードレス掃除機 CL107FDSHW です。
シンプルな見た目なのに
「軽い・使いやすい・コスパ良し」と口コミでも人気。
この記事では、実際に使ってみた感想とメリット・デメリット を詳しくレビューしていきます。
基本スペック
- 
型番:CL107FDSHW 
- 
重量:約1.1kg(本体のみ) 
- 
充電時間:約22分(急速充電) 
- 
連続使用時間:約10分(強)〜25分(標準) 
- 
集じん方式:紙パック式 
実際に使ってみたレビュー
✅ 軽さ・取り回し
とにかく軽い!片手でラクに持てるので、階段や2階の掃除も負担がありません。
一人暮らしや子育て中でもサッと使えるのが嬉しいポイント。
✅ 吸引力
標準モードでもホコリや髪の毛をしっかり吸引。
フローリングやラグなら十分。厚手のカーペットではやや物足りなさを感じますが、普段使いには問題なし。
✅ 音の大きさ
「ブーン」という音はしますが、一般的な掃除機より静かめ。夜や子供が寝ている時間帯にも使いやすいです。
✅ ゴミ捨て・お手入れ
紙パック式なので、手を汚さずにサッと交換できます。
使い捨てタイプなのでコストは少しかかりますが、衛生的で便利です。
メリット・デメリット
メリット
- 
とにかく軽量!持ち運びが楽 
- 
充電が速い(約22分) 
- 
シンプルで壊れにくい設計 
- 
コスパが良く、サブ掃除機としても優秀 
デメリット
- 
強モードだとバッテリーが10分しか持たない 
- 
厚手のカーペットでは吸引力不足 
- 
紙パック式なので交換コストがかかる 
他製品との比較
- 
ダイソン:吸引力はダイソンが上。ただし価格も高く、重さもある 
- 
マキタ上位モデル:よりパワフルだが、CL107FDSHWの軽さには劣る 
- 
アイリスオーヤマなど国内メーカー:多機能で安いモデルもあるが、耐久性ではマキタが安心 
こんな人におすすめ!
- 
軽くて手軽に掃除したい人(うちの高齢の母にもプレゼントしたら「軽い」と大喜び!!) 
- 
一人暮らしや共働き家庭 
- 
 サブ掃除機を探している人(寝室・車用など) サブ掃除機を探している人(寝室・車用など)
- 
「コスパの良い掃除機が欲しい」という人 
まとめ
マキタ掃除機CL107FDSHWは、軽さと使いやすさを重視する人に最適な1台 です。
「コードレスでストレスなく掃除したい」「ダイソンは高くて手が出ない」という方には特におすすめ。
👉 詳細はこちらからチェックできます:https://amzn.to/433fXM6

 
       
       
       
       
       
  
  
  
  











コメント